everyday everytime ...
苦手分野。西洋美術史。
50年代アート【抽象表現主義】と
60年代アート【ポップアート】の
違いが分かるようになった。
10年単位で語ることができたら
違う道が開けてくるのかもしれない。
デザイン・広告のエッセンスは
やはりこの100年間に凝縮されているように思う。
(江戸時代も捨てがたいけれど)
何度振り返っても楽しめる「ism」尽くしの100年間。
早く、早く、国立新美術館に行きたい。
■http://www.nact.jp/
PR
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
プロフィール
HN:
thr
性別:
男性
職業:
web design planning
趣味:
art photo travel
自己紹介:
Artの世界とWebの世界の狭間に生きています。ゆるりゆるりと駄文を綴る毎日。
というか。駄文というか空想というか妄想というか混沌というか。表面的な適当なことしか書いてません。時間の無駄にならない程度に斜め読みしてください。
というか。駄文というか空想というか妄想というか混沌というか。表面的な適当なことしか書いてません。時間の無駄にならない程度に斜め読みしてください。
忍者ポイント
☆★☆