忍者ブログ
everyday everytime ...
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社の同期と先輩と飲むことになった。
土曜日なのに・笑

大愚痴大会になるのかな、
面白いネタでも出来たのかな、
お洒落なお店を紹介してもらえるのかな、
と期待しつつ。

その店の名前は「迷宮の国のアリス」
http://www.diamond-dining.com/alice/
(スプラッシュムービーにSKIPボタンはあった方がいいと思う)
ナイスセレクトな、予想外の展開に驚愕&感嘆。
エンタメ色が入るなんてさすが広告業界プロデューサー。

アリスと言えばルイスキャロル。
ロリコン写真家、文学者、そして数学者、論理学者でもあったそうで。
読めば読むほど、子供のときには気付かなかった
文章構成の秀逸さや当時の時代背景・社会的価値観が浮かび上がってきて
名作とはこういうものかと、今更ながら感嘆している次第。
とか言いつつ、未だにキャラクタを混同していまうのだけど。

最近はとくに論理学者だったという側面が気になって気になって。
「くまのプーさんにおけるパラドックスについてのお話」を先日聞いたばかりで、
論理学と物語は切っても切れない関係にあることを思い知らされた。
ロジカルな視点から文章が書けるなんてすばらしいこと。
いつか論理学を学んでみたい。

お店の方は
アリスってメイドさんだったのかとか、
あぁ、クリスマス近いなとか、
スタッフ教育が行き届いていたように感じた。

メニューの名前も、
「チェス盤のオードブル盛り合わせ」
「白うさぎの砂時計フレッシュトマトとアボカドのサラダ」
「眠りねずみも目をあけ大はしゃぎ」とか、
名前だけだと想像がつかないものまであって、なかなか洒落てる。

コンセプトカフェ、とか、コンセプトレストラン、最近は非常に多いけど、
いつか自分オリジナルコンセプトで店舗を作りたくなった
もちろんWeb Siteも凝る感じで。
なんて、思いつきを書いてみる。
真剣に取り組んでいる方々、ごめんなさい。
とにかくもっといろいろまわりたい。

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Google

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
thr
性別:
男性
職業:
web design planning
趣味:
art photo travel
自己紹介:
Artの世界とWebの世界の狭間に生きています。ゆるりゆるりと駄文を綴る毎日。

というか。駄文というか空想というか妄想というか混沌というか。表面的な適当なことしか書いてません。時間の無駄にならない程度に斜め読みしてください。
バーコード
☆★☆
Powered by ニンジャブログ
Copyright © unfocused days unfocused eyes All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]